|
名称 |
年齢 |
理由 |
還暦 (かんれき) |
満60歳 |
干支(えと)が一巡して生まれた年の干支に戻るのに60年かかることから。 |
※詳しくは還暦祝いの基礎知識へ |
|
華甲 (かこう) |
61歳 |
「華」の文字が6つの「十」と「一」でできており、60通りある干支の最初が甲子ではじまることから。 |
|
古希 (こき) |
70歳 |
中国の詩人の杜甫が「人生七十古希稀(まれ)なり」と詠ったことから。
※【意味】:70まで生きるのはめずらしい |
|
喜寿 (きじゅ) |
77歳 |
「喜」の字の草書体が「七十七」を含んでいることから。 |
|
傘寿 (さんじゅ) |
80歳 |
「傘」の字の異体字が「八十」となっていることから。 |
|
半寿 (はんじゅ) |
81歳 |
「半」の字を分解すると「八十一」となることから。 |
|
米寿 (べいじゅ) |
88歳 |
「米」の字を分解すると「八十八」となることから。 |
|
|
卒寿 (そつじゅ) |
90歳 |
「卒」の字の異体字が「九十」となっていることから。 |
|
|
|
白寿 (はくじゅ) |
99歳 |
「百」の字から「一」を引くと「白」となることから。 |
|
|
|
茶寿 (ちゃじゅ) |
108歳 |
「茶」の字を分解すると2つの「十」と「八十八」となることから。 |