 |
 |
遠く離れた大切な方には、名詩屋から直接お相手に送付させて頂きます。あなたの大切な想いをしっかりと詩に込め、丁寧に包装をしてお届けさせて頂きます。
ここでは、筆名詩を直接お相手に送るときのポイントをご紹介します。
|

|
送り状の書き方を少し工夫

|
筆名詩をお届けする際は、送り状に「お相手のお名前」や「ご依頼主のお名前」などが記載されます。このお名前の書き方を少し工夫するだけでも、受け取られた際の印象は変わります。
通常、ご両親などに贈られる場合、お父さま・お母さまどちらか1名分のお名前にてお届けをさせて頂くことが多いのですが、連名でお届けすることも可能です。
また、ご依頼主名もご兄弟でプレゼントされる場合などは、連名にてお届けさせて頂くことができます。
|
【例】 |
 |
|
その他にも… |
|
お届け先のお名前:「○○会社 スタッフ一同 様」としたり、
ご依頼主のお名前:「○○グループ 有志一同」などと記入したりもできますので、よろしければご検討くださいませ。
|

|
※ご依頼主名は通常、ご注文者さまのお名前を記載します。
※ご依頼主の人数が多い場合は、ご注文者さまお一人のお名前でお願いします。
(15文字まで可能です。)
※ご依頼主名は「子供一同」のみなど、固有名詞がないものはお受けできません。
※連名や会社名の場合のご依頼主の住所・電話番号は、ご注文者さまの情報を記
載させて頂きます。
(別の住所・電話番号の記載をご希望の場合はご連絡くださいませ。)
|

|
ご要望方法: |
|
お届け先のお名前:ご注文の際に「お届け先のお名前」の欄へご希望のお名前をご入力ください。
ご依頼主のお名前:「ご注文の際に「ご要望」の欄へ、「送り状依頼主名:○○○○」としてご連絡ください。
|
 |
  |
|
筆名詩はその贈り方を考えているだけでも、「相手がどんな風に感じるだろう?」「急に届くとビックリするかな?」と色々な想いが湧き上がってきて、とても楽しく・ワクワクした気持ちになれると思います。あなたも是非、到着まで色々と想像を膨らませてみてください。
|
 |
|
ご利用ガイド |
よくあるQ&A  |